お問い合わせなど

2013-02-01

リスク管理いつから始めています?

今日は、リスクの管理をどう考えるかについてお話しします

 まず、リスク管理とは、リスクを前もって管理することで、いつ始めるのでしょう?リスクが出始めたときですか?ではないと思います。いつ始めたらいいか考えていきたいと思います。事業においてリスク管理は、幅広いものです。たとえば、資金の管理、売上先の管理、仕入れ先の管理、などなど経営全般と言ってもいいぐらいです。特に最近、販路のリスク管理のために、少し前までは中國に進出していましたが、中國での暴動やら、中國の労働者の人件費が高騰などから、マレ-シア、ベトナム、インドに進出をしようとしています。中國事業のリスク分散のため大阪府はアジアの新興国の派遣や国際見本市の出展を計画してます。これはリスク分散先を求める声に対応してのことです。
 少し、大きい話になりましたが、リスク管理を考えると、中国に進出したときに、同時に、次の進出先の国を探していくことが本来の管理です。つまり、進出した国の状況、成長を予想して、次の進出先をどうするか考えていくべきです。
 これは、日本国内での場合、小さい案件、たとえば、現在の売上先がある場合には少しでもいいですから、新たな売上先を探すことをするということです。行動すべきです。これが、リスク管理です。結局は、リスク管理とは、将来の予想を立て、それに基づき行動をすることです。常に、そこで立ち止まらず、少しずつ、前に前に進むことです。大きく進まなくてもいいと思います。なぜなら、大きく進むには、大きなエネルギ-がいりますが、少しだと、エネルギ-も小さいので、簡単にできますよ。予想資金繰りにも、事業の維持、発展に役立ちます。

2013-01-31

不動産購入時、消費税増税の注意点/温めるスイ-ツ

今日は、温めるスイ-ツの記事から少し気づいたものと、不動産購入の将来の消費税増税に関することついてお話しします

 まず、日経新聞に温めるスイ-ツの記事があります。常識的に考えると、冷たくして食べるのだと思うのですが。私は、やはり冷たいというか、温めて食べることを考えたことはないので、想像がつきません。ただ、、一度、食べてみないとわかりませんもんね。しかし、料理の中に、バナナを入れたり、リンゴを入れたりしているもの、たとえば、、焼きリンゴのパイは好きですね。温かい?冷たいですね。やはり、さめているものしか食べていません。
 このことから言えることは、食べ方を、その状況により変えることができることがわかりました。寒い時は、温かいものがいい。スイ-ツは体にいいし、人気がある。では、そのスイ-ツを温めて、お客さんに提供する。それにしても、寒い時に温かいものを口にしている、幸せそうな顔が浮かびます。まず、この記事では対象は女性でしょうね。商品が今川焼、焼きリンゴパンケ-キ、などですから。やはり、今は女性が消費を引っ張っていると考えているみたいです。これからは、女性を抜きにしてはだめですね。だから、事業にとり、提供でき女性の喜び、ほしいと思う商品を探すことから始めましょう

 次に、不動産購入の将来の消費税増税に関することについてですが

   (ケ-ス)
     消費税増税前に不動産、建売を購入したいと思いますが、すべてに消費税か
    かるので、購入した方がいいですか
    
   (結論)
      業者から建売の購入した建物に消費税を課され、土地には課されません。

   (考え方)
      不動産の購入には、まず、だれから購入するかです。
      消費税は、国内に、事業者が事業として対価を得て行われる資産の譲渡な
     どに課される。よって、業者から購入した場合は課され、業者以外、つまり
     、個人から購入された場合は消費税は課されません。

      業者から購入したもののうち、土地については課されません。土地の譲渡
     は非課税とされているからです。
      また、業者からの建物については消費税が課されます。建物について、非
     課税の規定はありませんから。
      注意してください

     消費税が上がるからと言って、このことから、一般的に、建物のみに消費税
    がかかります。すべてにかかるのではないので、購入状況により、消費税が
    変わります、早急に購入を考えるのではなく、少し考えてから決めましょう。
    どのぐらい消費税上がるかを考えましょう。一生に少ない買いものですので、
    慎重に


                               今日も笑顔で(^ム^)


なお、実際の申告等には、具体的な案件と記載するものは要件が異なることから、お問い合わせください

これについては、作成時のものであり、最新のものを確認ください