お問い合わせなど

2017-11-07

現金預金の把握の重要性

現金預金の把握の重要性

 前回からの続きですが、今回は、事業において、なんといっても、現金預金、つまり資金をかんがえることが最も大切です。

 今回は、なぜ、資金を常に考えたほうがいいかを考えていきたいと思います。

 資金は事業のすべての取引には必ず、必要となります。例えば、売上を上げた時、その金額が回収されなくては、商品購入、事務所家賃支払いができません。そうなれば、事業自体の継続が困難になります。
 また、商品を購入しても、その商品がどのように売れるのか、つまり、資金が入ってくるのかを想定しなくてはなりません。そうでなくては、資金を支払ったが、将来その資金以上のものが入ってこない状態になれば、事業の継続、成長というものができなくなる可能性があります。

 こう考えると、常に、資金を指標として、考えてはどうでしょうか。

 今回の課題とは少し離れますが、なるべく、その支出がどのぐらいの収入を得るのかを、明確に把握することが大切と思います。その収入‐支出が、+になることです。
 全てにそうですが、支出が在れば、その支出にかかる収入とその支出が、必ず、リンクしていることは前提となります。それをいつも意識にしておくのもいいのではないでしょうか
 
                    今日も笑顔で(^ム^)で楽しく

会社の実情をまず知る数値は?

 ★会社の実情をまず知る数値は?

前回までは、目的、そのための目標について、簡単ですが、お話ししました。

今回は、その目的、目標のために、現時点の事業の状態をどう把握するか、どこを見るかが大切となります。
そこで、会計上、貸借対照表、損益計算書がありますが、よく言われるのは、損益計算書、特に、売上がどうかが重要といわれます。

損益計算書、貸借対照表とはなにかといえば、次のように表せます。
損益計算書は、一定期間の事業の活動を示しているものです。
貸借対照表は、一定時点の事業の状態を示します。
簡単にいうと、事業は、一定期間の活動(損益計算書により示す)により、財産を獲得する(獲得した財産を貸借対照表で示す)といえます。つまり、損益計算書をフロ-、貸借対照表をストックと表せます。

このように考えると、事業は、フロ-の結果の貸借対照表の状態から次の事業が始まるとも言えます。

上記に示したように目的、目標のためには、まずは、現時点の状態を把握することです。これは、貸借対照表の数値となります。

よって、この貸借対照表の数値を把握することから始めましょう。特に、現金預金が重要となります。現預金の状況により、課題の解消方法、必要なものの獲得の方法も変わってきますので。

次回は、事業における現金預金について、お話しできればと、思います。
    
          今日も笑顔で(^ム^)で楽しく