お問い合わせなど

2013-11-24

駐車場はどの所得になる?

前段のお話ですが、最近、どこのお店に行っても、PB,つまり、プライベ-ト商品のりょうが増えてきていますね。その範囲は、少し前までは、食品、雑貨ぐらいでした。しかし、今では、家電も扱うようになってきました。どこまで、範囲が広がっていくのでしょうか。PBについて、消費者から見れば、同じようなものが、海外での生産によりナショナルブランドに比べ、安くなり、割安感が明確になっています。さらに、PBを提供している企業が大きければ、信頼感も確保できます。このようなことから、これからの商品は、割安感に加え、信頼をどのように担保するかを考えなくてはなりませんね。


    今日は、駐車場はどの所得になる?についてお話しします。


  個人事業を行うのですが、その内容は、駐車場を営みます。そして、そ

 の駐車場は、管理人を雇い、その人にその駐車場の管理を行わせます。こ

 の収入の所得はどのようになりますか、というケ-ス。


  この場合は、事業所得または雑所得となります。


  この考え方は次のようになります。

  この場合は、事業所得(または雑所得)、それとも、不動産所得が考えら

 れます。この視点は、その経営者が、責任を持って、他人の車を保管して

 いるときは、事業所得(または雑所得)です。たとえば、上記の場合のケ-

 ス、時間極め駐車場などが考えられます。

  また、不動産所得の視点は、土地を単に貸している場合です。そして、

 不動産所得は、業務か、事業規模かにより、その所得の計算が異なること

 になります。注意してください。

  考え方は、それぞれの視点を考えて処理しましょう。

      
   少しでも、税法のことを考え、不要な税金の支出を抑えましょう

       
    なお、税法上のお話は、作成日現在のもので、わかりやすくす
   るため簡単に書くことに努めています。申告時には、状況などを
   把握し、必ず、税理士、税務署に相談してください。


    税法の考え方として、大枠を押さえ、流れを掴むことだと思い
    ます。知らなければ、相談もできませんから 



          今日も笑顔で(^ム^)楽しくいきましょう

2013-11-23

行動するときの決め方

 前段の話ですが、今、コ-ヒ-の販売が好調ですね。家でも、コ-ヒ-を飲む人は多いですね。私もそうですが。外では、コンビニでもコ-ヒ-があり、そして、安いです。その一方では、喫茶店の方式、つまり、座って、くつろげ、価格は、高めというものもあります。これから、高齢者のが人口の割合が多くなることを考えると、のんびり、座ってくつろげるものははやるようです。しかし、その提供する地域の高齢者が、どのような行動をとる人かを分析しなくてはなりません。さらに、その行動を細分化し、対象とする行動を決め、それに対し、同様な方式、商品を提供するかですね。

  今日は、行動するときの決め方について お話しします。


  行動の決め方についてですが、経営について、というより、すべ

 てのことに当てはまると思います。

  行動は何のためにあるかということを考えなくてはなりません。つ

 まり、目標がまず決めなくてはなりません。

  目標を達成するためには、さらに、再分化された目標があります。

  その再分化された目標のための手段があります。その手段は多数あ

 ります。だから、これらの手段に優先順位をつけなくてはなりません

 。なぜなら、再分化された目標が、最終目標にどのように影響されて

 いるのかを考えて、順位を決めることが大切です。つまり、影響が大

 きいものを重視することになります。お金、時間、などは無限にない

 のですから。

         今日も笑顔で(^ム^)楽しくいきましょう