お問い合わせなど

2014-05-04

キャシュフロ-計算書を全体的に、どのようにみたらいいのか

 前段ですが、最近、夜遅く、コンビニエンスストア-でものを買ったのですが、人が、ほとんどいませんね。そういえば、むかしもそのような気がしてます。しかし、立地場所にもよりますが。新聞紙上に、24時間営業のお店を減少するとの記事が有りました。これに関して、費用対効果、つまり、売上に対し、いくらのコストがかかったかを考えなくてはなりませんね。夜遅くの売上が少なく、それに対して、人件費、電気代などが多くなることが一つの原因だと思います。このことから、夜遅くに関係なく、すべての営業の時間で、コストがどのような状況で使われているのか、逆からいえば、使われているコストが売上に本当に使われているのかを、まず、考えることがいいと思います。そしてそれに、対処すればいいですね。




 今日は、キャシュフロ-計算書を全体的に、どのようにみたらいいのか

                       について、お話しします。


 (ケ-ス)

  キャシュフロ-計算書について、営業キャシュフロ-、投資キャシュ

 フロ-、財務キャシュフロ-がありますが、これらをどのように考えれ

 ばいいですか、というケ-ス。


 (内容)

  前回までのお話は、営業キャシュフロ-、投資キャシュフロ-、財務

 フロキャシュ-フロ-がそれぞれ何を示し、何を意味し、どのように見

 たらいいのかを、簡単に示しました。


  まず、見方の順序は、全体のキャシュフロ-、そして、営業キャシュ

 フロ-、そして、財務、投資ということになります。


  全体のキャシュフロ-が、マイナスであれば、次に営業がどうかです。

 営業がプラスであれば、次に、財務、たとえば、返済が多い、投資、たと

 えば、有価証券の購入が多いなどを見て、マイナスの原因を見つけること

 になります。そのマイナスに対処することです。銀行への対応など。営業

 キャシュフロ-がプラスであれば、本来の営業すれば、資金はふえていく

 ことを示しますから、


  全体のキャシュフロ-がマイナスで、営業キャシュフロ-もマイナスで

 あれば、営業の改善、改革を、まず考えなくてはなりません。なぜなら、

 営業をすればするほど、資金が出ていくのですから。そのためには、売上

 を上げることと同時に、コストを削減するところがないかを考えることで

 す。コスト削減は、ゼロから考え、本当に必要なものを積み上げていく方

 法もあります。そして同時に、融資ができるか、資金調達を考えることだ

 と思います。


  キャシュフロ-も、事業の将来の行動のための材料とするものと考えま

 す。つまり、将来、どこが問題なのか、どこを変えようとするのかを探す

 ためものですね


  これらは、会社の状況に応じ、いろいろなことを行動することです。行

 動しなくては、前には、絶対に進みませんね。



  なお、ここでは、大まかなことをわかりやすく、簡単に、お話しするの

 に、努めています。申告時には、必ず、税務専門家に相談してください。

  
  
  このような状況で、お困りがあるときは、すぐにでも、お気軽に、お問
  い合わせください。


  税法において、大枠を押さえ、原則、特例を、押さえることが重要です。
  これをもとに相談しましょう

   少しでも、税法のことを考え、不要な税金の支出を抑えましょう

    なお、税法上のお話は、作成日現在のものです

    

         今日も笑顔で(^ム^)楽しくいきましょう

2014-05-03

財務キャシュフロ-計算書をどう見るか(2)

前段のお話ですが、野菜についての地産地消についてお話ししたいと思います。これは、何か、いいような雰囲気を持っています。まずは、言葉の雰囲気が重要ですね。人は、まず、言葉、つまり、耳からの音に影響されますから。そして、次に、近いということは、重要です。購入者にとり、冷凍などの技術が発展していても、親近感があります。また、生産者、など野菜の提供者にとっては、ちかいことから、運送コストは少なくてすみ、さらに遠隔地からの余分にかかる冷凍のコストも少なくて済みます。このようなことから、小売業者は、近いところに、消費者の喜ぶ野菜がどこかにないかをさがすことがいいと思います。そのキ-ワ-ドは、食の共通だと思いますが、新鮮、安全、などがあると思います。



  今日は、財務キャシュフロ-計算書をどう見るか(2)について

                         、お話しします。


 (ケ-ス)

  キャシュフロ-計算書について、財務キャシュフロ-についてどう
 
 みればいいか、というケ-ス。


 (内容)

  先週にて、財務キャシュフロ-について、どのようなものが、表さ

 れているのかをお話ししました。ここでは、財務キャシュフロ-がマ

 イナスであれば、たとえば、借入金しかない場合は、借入金の返済が

 借入金の返済よりも多いことを示します。借金返済に力を入れている

 ことを示していたり、融資を受けることが困難であるということを示

 している可能性があります。



  つまり、プラスとは、資金を調達することを調達する必要、たとえ

 ば、新たな事業に、事業を継続するために、など、が考えられます。

  
  次に、マイナスは、最終的に資金の返済が多いということ、たとえ

 ば、融資を受ける必要がない、受けれない、などいろいろ考えられま

 す。

  このような場合に、次に、どうしてこのような状況になっているの

 かを把握することです。他の数値も参考に。


  これは、2年から3年の財務キャシュフロ-の状況を見ていけば、明

 確になります。

  財務キャシュフロ-は、簡単にいうと、事業の資金調達のため、どの

 ように企業が行動したかを示すものであり、企業の資金調達に対する、

 考え方、状況がわかることになります。

  これらの数値の動きで、過去の自社の方針、行動への考え方が、見え

 てきます。再確認ができ、これからの行動の考え方を決めるのに役立ち

 ますね。


  次回は、キャシュフロ-計算書の全体的な見方をお話ししたいと思い

 ます。


 
  このような状況で、お困りがあるときは、すぐにでも、お気軽に、お問
  い合わせください。


  税法において、大枠を押さえ、原則、特例を、押さえることが重要です。
  これをもとに相談しましょう

   少しでも、税法のことを考え、不要な税金の支出を抑えましょ

 なお、税法上のお話は、作成日現在のもので、最新のものをご確認ください。

     


          今日も笑顔で(^ム^)楽しくいきましょ