お問い合わせなど

2014-11-17

コストを上げることは?

 ◆前段のお話ですが

  価格の値引きが以前よりも大きくなっているように感じます。この背景には、消費者の財布の口がきつくなっていることです。その理由は、消費税の増税の影響だと思います。それに加え、収入、つまり、給料の増加がまだまだ上がっていないことですね。一部の人は、消費が増えていますが。この値引きは、今の価格では、競争相手などから、売れないと考えているのでしょう。今後、自社の取引先の消費者、自社のお客さんの収入がどうなるかを想定していくのが大切ですね。それに基づき、自社は何かをするかを考えることになると思います。

 ◆後段
  ・・・今日は、コストを上げることは?について、お話しします。

 (ケ-ス)

 事業を行っているときに、コストをどう考えるか、このことについて、気づいた点をお話ししたいと思います。
  
 (考え方)

 今、一般的に、コストの削減がいわれています。

 コストは、そもそも、何のためにあるのでしょうか。

 事業を成功させるため、一般的に、売上、つまり、収入を上げるために支出するものです。

 このように考えると、何が何でもコスト削減をすることではないですね。

 コストを支出することにより、売り上げが上がるのであれば、コストを支出することもいいことですね。
 
 コストを支出して、収入が上がらないのであれば、そのコストはないほうがいいです。資金繰りが苦しくなりますから。

 ここで、一番大切なことは、収入が上がる確率を考えなくてはなりません。確率が高ければ高いほど、コストをかけることはいいことです。その前提に、コストをかけて、どのぐらいの収入を得られるかを考えなくてはなりませんが。

 なお、その確率をどう考えるかです。

 その確率を考えるには、まず、情報をいろいろ収集することから始めることになりますね。

 これから言えることは、事業の状況にもよりますが、コストをかけることもいいことがあるということです。



  ここでは、大枠、大きな流れなど、事業にヒントになることを書いています。よって、申告時には、必ず、税務専門家に相談ください。

    
          今日も笑顔で(^ム^)で楽しくいきましょう

事業についてのお悩み、心配のある方・・・事業のための必要な資料の提供、財務強化を  
          まずは、こちらの     ホ-ムぺ-ジ   へ